神奈川病院の診療時間・休診日
外来診療日 | 月曜日~金曜日 曜日によって休診の場合があります。 |
---|---|
診療受付時間 | 午前8時30分~11時30分 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3) |
受付窓口 | 医事課受付窓口 |
外来担当医表 | 外来担当医表はこちらをご確認ください |
初めて受診する場合
テーブルにある診療申込書に必要事項を記入し、紹介状と保険証を添えて【1番】の受付窓口へ提出してください。
申込書、紹介状、保険証をご提出いただきましたら、職員がカルテを作成いたします。準備ができましたら、窓口からお呼びし、診察室にご案内いたします。
選定療養費について
初診で紹介状をお持ちでない方(「乳幼児医療証」「ひとり親医療証」無料併用該当の方も含みます)は、初診料とは別に選定療養費が必要となります。
初診となる方
- 神奈川病院を初めて受診する方
- 最後に受診した時から、自己判断で治療を中断された方で今回受診する方
- 最後に受診した時に医師が終診と判断をして、今回受診される方
※その他にも初診に該当する場合があります。
選定療養費の額
診療報酬改定に伴い、以下のとおり選定療養費の徴収が義務化されました。
- [初診] 7,000円(消費税込)
- [再診] 3,000円(消費税込)
※再診時は神奈川病院から他の医療機関へ紹介後、ご自身の希望で紹介状なしに神奈川病院を受診した場合に上記金額が必要になります。
その他の案内
保険証・各種医療受給者証
当月初めて来院された方、保険証の記載事項に変更があった方は、原本を【5番】の受付窓口にご提示ください。
診察券
診察券に記載されている番号は、全科共通で、継続して使用する個人番号です。診察券を忘れたり、紛失した場合は、有料で再発行してくれます。受付にお申し出ください。
院外処方箋
お会計時に渡される「院外処方箋」は、院外の調剤薬局でお薬を受け取る際に必要です。有効期限は発効日を含めて4日以内です。有効期限を過ぎると、調剤薬局で調剤することはできません。「院外処方箋」の再発行は自己負担となります。